イヌノフグリ
イヌノフグリ・・ゴマノハグサ科
日本在来のイヌノフグリです。
オオイヌノフグリに生育地を奪われています。
花は小さく2mmくらい。
オオイヌノフグリの花びら一枚にもみたないほど小さいです。
種が犬のふぐりに似ています。
淡紅白色に紅紫色のすじのある可愛い花ですよ。
いぬふぐり 星のまたたく ごとくなり (虚子)
Albums: 野川公園の5月
Favorite (5)
5 people have put in a favorite
Comments (13)
-
小さくて可愛い花ですよね。
名前の由来を知ってビックリした花です(笑)05-10-2011 23:30 ino (30)
-
まだアップしていない花の中に『名前分からず、教えて』としていた花がこれでした・・・・花の形そっくりなのに・・迷っていました。
ありがとうございました。05-11-2011 08:32 eosist (14)
-
これも勉強になりました。
名前の由来! ネットで調べてしまいました。
意外な感じでした。面白いというか!
可愛い花。05-11-2011 20:12 まっきー (30)
-
ino-san様
ありがとう。
とってもかわいい!!
種は二つ、ふっくらしてかわいいのですよ〜〜05-11-2011 23:00 kei (109)
-
うちのポチ様
お☆様ありがとう。05-11-2011 23:00 kei (109)
-
eosist様
ありがとうございます。
小さな花を良くみつけましたね。
野川公園には何カ所かに咲いてます。
大切にしています。
ただ遠くて・・小さくて・・05-11-2011 23:02 kei (109)
-
山親父様
ありがとうございます。05-11-2011 23:02 kei (109)
-
まっきー様
ありがとうございます。
オオイヌノフグリもですが一日花なのですよ。
咲き終わると2週間くらいしてイヌノフグリに似たふっくらした
可愛い種をつけます。05-11-2011 23:05 kei (109)
-
私の分からなかったのは別の名前でした・・・オッチョコチョイ。
葉が、松葉ボタン状のものでした。
『タチイヌノフグリ』とご教示がありました。
でも、一つの植物から、二つの植物を覚えられました。05-12-2011 10:34 eosist (14)
-
eosist様
ありがとう。
わたしもみたいのですよ。
タチイヌノフグリを。。
ゴメンネ。まだご訪問できなくて・・・05-12-2011 21:25 kei (109)
-
私の方なら、おかまいなく。
ご自分のペースで・・・どうぞ。
お立ち寄り頂けるだけでも嬉しいですか・・・
それより、夜更かしはお肌の敵、だそうですから、ご無理なさらないように。
(老爺心ながら・・・)05-12-2011 21:35 eosist (14)
-
eoeist様
ありがとうございます。
今日も友人とお肌の敵のお話ばかりでした。
反省してます。05-12-2011 21:40 kei (109)
-
返信しないつもりでした、がもう一言。
もう返信しないでくださいね。
童謡の、ヤギさんゆうびん、になってしまいますから。05-12-2011 21:42 eosist (14)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.