キンラン
キンラン・・ラン科
。。。この花を写真に撮ろうとしたとき、光りを受けた黄色の花が
光沢をましてまさに(金襴)そのものでした。。。
そんな表現をなさったかたがおられましたが、
この日はちょっと光り不足でした。
でも素敵な姿にうっとり・・
花は大きく開きません。
まるで光りを包み込むようなかたちで咲いています。
Albums: 野川公園の5月
Favorite (8)
8 people have put in a favorite
Comments (17)
-
キンランにギンランもあるのでしょう?
いいな〜みたいな〜05-07-2011 05:53 unsubscribed user
-
keiさん
ラン科なんだ、高貴な感じ、縦版で、良く分かります05-07-2011 11:57 unsubscribed user
-
わぁ、開いてていいなあ!
私は群生を見られたけどつぼみしかなかった。05-07-2011 21:58 もものママ (15)
-
☆花を一枚一枚 丁寧に撮られるkeiさんの姿勢 素敵です☆
05-08-2011 19:50 まっきー (30)
-
rieco様
ありがとうございます。
キンランはあちこちに沢山ありましたが
ギンランはほんの少し・・まだこれからですね。
今頃はさいてるかも・・
今週はちょといけないし・・05-08-2011 22:39 kei (109)
-
ふれ麿さん
ありがとう。
遠くの方にあっても良く目立っていますよ。05-08-2011 22:41 kei (109)
-
タイガース様
お☆様ありがとう。
今日は初夏!! お散歩は如何でしたか?05-08-2011 22:42 kei (109)
-
もものママさん
ありがとう。ギンランはまだこれからでしたよ。
キンランはあちこちいっぱい。
丁度良い具合に咲いてるものが多かったです。
もう少し近くにあったらね・・・・05-08-2011 22:45 kei (109)
-
まっきー様
ありがとうございます。
最近、野原や家の花ばかり見つめているので
大きな広い風景にあいたくなってます。
うれしいコメントありがとう。05-08-2011 22:49 kei (109)
-
eosist様
お☆様ありがとう。05-08-2011 22:49 kei (109)
-
アコモ様
お☆様ありがとう。05-08-2011 22:49 kei (109)
-
黄色い水仙のようにも見え、可愛い花ですね。♪
05-09-2011 21:07 tattyann (664)
-
へんろ様
お☆様ありがとうございます。05-09-2011 23:29 kei (109)
-
tattyann様
ありがとうございます。
豪華な花でしょ。
3本もかたまってあったりするとドキドキしちゃうわ。05-09-2011 23:30 kei (109)
-
箕面にも沢山自生していましたが、数年前に絶滅したようです、鹿の害もあるのですが、一番悪いのは人間のようですね。
05-10-2011 14:48 山親父(我がままですが、時々出没します) (105)
-
山親父様
こんばんは。
ありがとうございます。
今日もそんな話してきました。
盗掘は最も恥ずかしいことですよね。
みんなで大切にしなくちゃ。。。05-10-2011 22:34 kei (109)
-
ino-san様
お☆様ありがとうございます。05-12-2011 21:56 kei (109)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.