ヘルプ

高まる朱(あか)

写真: 高まる朱(あか)

写真: ライラックの花、香る 写真: 綿毛蒲公英

自写自賛:テーマタグ「玉ボケ」に寄せて
背景の白い小さな花が点光源となって小さな「玉ボケ」を形成しています。

※ Exif情報では、「焦点距離35mm」となっていますが間違いです。
  PENTAXのオールドレンズ「Takumar 1:2.8 105mm 」(1950年代後半)
  の開放2.8で撮影しています。

アルバム: 公開

お気に入り (20)

20人がお気に入りに入れています

コメント (7)

  • nophoto_70_mypic.gif

    105ミリ解放のボケがいいかんじですね^ ^

    2019年5月25日 08:04 退会ユーザー

  • グッチ

    光が花を照らして素敵ですね(^^)v

    2019年5月25日 08:07 グッチ (2)

  • ZuZu

    これはこれは、リングボケですね♪
    でも、よくもまあ1950年代後半のTakumarをGetできましたね。

    2019年5月25日 20:54 ZuZu (6)

  • nande(半覚醒)

    me...さん、ありがとうございます。コレが昭和のボケですかね v(。・・。)

    2019年5月25日 22:56 nande(半覚醒) (5)

  • nande(半覚醒)

    グッチさん、コメント&☆ ありがとうございます。ルンルン((´I `*))♪

    オールドレンズは露出アンダーが似合うようです。

    2019年5月25日 22:59 nande(半覚醒) (5)

  • nande(半覚醒)

    ZuZuさん、こんばんは。どーもです。

    ホント、よく見るとリングボケらしきものもありますね。ミラーレンズ
    以外で初めての経験です。

    このレンズ、細くてミラーレス機に似合います。それに面白い。
    M42マウントのプリセット絞りでフィルター径46mmなんです。
    46mmフィルターは持っていたのですが、フードがなくて純正を
    探しました。そのフードがまた面白い。2分割になっていて、
    根元の径は46mmでレンズと接続し、中間の径が55mmでここに
    55mm径のフィルターを挟める構造になっています。得した気分
    にさせるメタルフードです。

    70年代の「Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:2.8/105」は持って
    いたのですが、古いものがほしくてコレクションしました。最近
    は古いレンズばかりです。昭和の匂いのする写真が撮りたくて・・・

    実は・・・1958(昭和33)年5月発売ペンタックス初の広角レンズ
    「Takumar 1:4 35mm 」もあったりして。

    2019年5月25日 23:18 nande(半覚醒) (5)

  • nande(半覚醒)

    かわしょうさん、アホウドリさん、コーサンさん、くんちゃんさん、
    みちのく三流写真家さん、hamazouさん、テルさん、いっせんさん、
    ヒデシさん、トキゾウさん、ベニズルさん、キムタツさん、瑞の魁さん、
    そして keiさん、canaryさん、、、

    「お気に入り」への追加、☆ありがとうございます。
    d(>ω<*)☆スペシャルサンクス☆(*>ω<)b  感─☆*:;。(○`・∀´・)ゞ★*:;。─謝

    2019年5月25日 23:22 nande(半覚醒) (5)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。