Help

ホワイトアスパラガスとスモークサーモンの鴨肉塩らー麺@MANNISH淡路町本店・千代田区淡路町

Photos: ホワイトアスパラガスとスモークサーモンの鴨肉塩らー麺@MANNISH淡路町本店・千代田区淡路町

Photos: くるみだれせいろ@しののめヌードル・江東区亀戸

塩生姜らー麺専門店MANNISH淡路町本店
  千代田区神田司町2-2-8 マガザン神田1階

 この日の昼営業をもって閉店する神田西口店にお別れの意味を込めて訪れたところ、主要食材の一つが品切れとなったので注文しようと思っていたこのお店の独自メニューは発売中止となっていた。これまでの来店に感謝する限定メニューも提供されていたが、残念ながら希望のメニューが食べられないので、西口店からはそう遠くない本店に向かうことにした。平日の13時20分に本店に着くと、店頭の並びはなく店内には数席の空席があったので、早速、券売機に向かった。入って右手奥に進んだ壁際に小型券売機があり、今週の限定メニューの標記のボタンをポチっとな。1200円。
 5分余りで配膳された丼を見ると、花びら状に交互に並べたスモークサーモンと鴨肉チャーシュー、レンゲに乗ったオレンジ色のクマさん氷、それに縦半分にカットされた塩味玉が載っていて麺は見えない。配膳時の説明では、クマさん氷はオレンジとトマト、タマネギを凍らせたものとのことで、溶かしながら食べてくださいとのことだった。麺を引っ張り出してすすると、最近、MANNISHの各店舗で提供される冷やしラーメンによく使われている緩く波打つ中麺で、しっかりとした歯応えがあって中麺なのに素直に歯が入っていかない麺だ。このため、ブリブリとした強めの食感が続きなかなか噛み切れないものの、太くはないため顎が疲れることもなく、弾力のある食感をしばらく楽しむことが出来る結構お気に入りの麺だ。スープはいつもの鶏ベースだが、オリーブオイルと思われる香味油及びディルらしきハーブが浮いていることと、スープに何か繊維状のものが混ざっていて、これらがいつもとは少し違う洋風スープのような味わいを醸し出しているように思える。退店時に厨房の店員さんに確認したところ混ざっているのはホワイトアスパラだそうで、フードプロセッサーで繊維状にほぐしたのだろう。そのスープにクマさん氷を沈めて溶かしていくと、オレンジの風味のような爽やかさと軽い酸味が徐々に加わって少しずつ味が変化していく。なお、スープは元々キンキンに冷えてはいないので、クマさん氷による冷却効果はそれほど感じなかった。鴨肉チャーシューは、いわゆるロースと呼ばれるムネ肉ではなくモモ肉のようで、少し歯応えがあるものの旨味は濃く、スモークサーモンと並んでウマウマ。スタンプカード提示による半個分の塩味玉は、いつものとおりの安定の美味しさ。
 麺の食感、具材の美味しさ、いつもとは味わいが少し異なるスープをそれぞれ楽しんで完食。この日のように30数℃まで気温が上がる日は、見た目も涼しい氷入りの一杯が美味しい。

・お気に入り度:〇

Favorite (0)

No one has added this photo to his favorite.

Comments (0)

"No comment yet, please write the first comment.

To make comments on artworks, click Login. User registration here.