Help

ふぐ塩らぁ麺@ふぐ家・岩手県矢巾町

  • 140

Photos: ふぐ塩らぁ麺@ふぐ家・岩手県矢巾町

Photos: 牛白湯味噌そば@南部屋路ばた・盛岡市 Photos: カレーだ!!人情・2辛@あぁ博多人情盛岡店・盛岡市

らぁ麺 ふぐ家
  岩手県紫波郡矢巾町西徳田第6地割178

 10月5日にオープンしたばかりの新店。フグも使って出汁を取っていると聞いたので、どんな味なのか興味が湧き訪れてみた。メニューは醤油と塩、それにそれぞれに辛味を加えたものの4種類とライスのみとシンプル。ラーメンはいずれも880円と少しお値段高め。お薦めは醤油のようだが、出汁の味が分かる塩でお願いした。丼が届くまでの間、店内の一角に置いてあるキャベツとキュウリの自家製キムチをつまみながら待った。
 よく縮れた黄色くやや細めの中麺は、少しシコシコしている程度で、スーパーで売られている袋入り中華麺と同じレベルにとどまっている。また、伸びるのも比較的早く、後客のように麺硬めで注文すれば食感は幾分改善されるだろうが、味わいはいかんともしがたい。スープは塩加減はほどよく、魚介とコンブが効いている。店頭の黒板には無化調である旨が謳ってあった。魚介は何かが目立つわけではなく、元々淡い旨味を持つフグのほかに、具材に使われているムール貝やカキを茹でた汁も加えられているようだが旨味はかなり濃厚で不満はない。ひょっとすると動物系は不使用かも。ただ、魚介の臭みを弱めるために使われていると思われるコショウの風味が邪魔だった。具材は上記の貝のほかに表面を軽く炙ったフグの身が3切れ。シコッ、プリッとした食感でなかなか美味しい。玉子は味玉ではなくゆるめの半熟茹で玉子が半個入っていた。なお、薬味のネギはタッパーに入ったものが丼と同時に配られ、各自好みの量を入れるやり方。
 例えばミツバを添えるなど見栄えをよくすることも重要だと思うが、何よりも麺料理なのだから麺にもっと気を使って欲しい。フグ出汁にチャレンジするくらいなので、そう難しい話ではないだろう。今後に期待したい。

・お気に入り度:△+

Albums: Public

Favorite (0)

No one has added this photo to his favorite.

Comments (0)

"No comment yet, please write the first comment.

To make comments on artworks, click Login. User registration here.