いわて三陸海岸
- 4
- 120
浄土ヶ浜・宮古市
火山岩からできた白い岩肌、おだやかな波、南部赤松が日本庭園のような景観が素敵です
天保年間(1681年から1683年)に宮古山常安寺七世の霊鏡和尚が「さながら極楽浄土のごとし」と、目の前に広がる風景に感嘆したことから「浄土ヶ浜」と名付けられたとか。
Albums: 公開アルバム
Favorite (4)
4 people have put in a favorite
Comments (0)
"No comment yet, please write the first comment.
To make comments on artworks, click Login. User registration here.